岡山
PC要約筆記
研究会
ホーム
基本レイアウト
聞こえの不自由な方へ
通訳&サポート活動
問い合わせ
イベント
その他
イベント等を主催される主催者のご要望に基づき通訳を行います。一般的にはプロジェクターを使い、スクリーンに文字を投影する方法をとりますが、企業研修等では個人のパソコンやタブレットに表示させる方法 も可能です。
個人的に通訳を利用したい方のご要望に基づき通訳を行います。個人のスマホやタブレットに表示させる方法が一般的です。
ZOOMやスカイプ等のオンライン配信に対応した通訳を行います。特殊なアプリ等を使わない方法もございますので、簡単に安心してご利用いただけます。
聞こえの不自由な方(聴覚障がい者)のサポートづくりの相談に対応いたします。当事者様のお困りごと相談も承ります。
支援に必要な知識を学んでいただく活動です。講義経験・現場経験、ともに豊富なメンバーが必要な知識を分かりやすくお伝えします。
聞こえの不自由な方(聴覚障がい者)ご自身が社会で自立するために必要なサポートを行います。